上は近くの山の桜、下は、家の裏、海辺に咲くチューリップ。この私は、「花の咲かない老い桜」
もう、ゴルフセットは売り払った。その代わり表題「CUBASE9.5]にバージョンアップ!
おまけに、もうギターも弾けないので[Real Guitar 5]、[HALion 6]を導入。この1週刊ぐらい悩みになやみ
やっと、1曲完成!最近のソフトウェアは、インストールからして注意しなければならない。PCの進歩は
認めるけど、もっと簡単に使用できることを併せ持つソフトウェアがこれからの時代に要求されてくるはず。
私の世代(78才)にはPCはまだまだ「「8才位の頭脳」のように思われます。
[Real Guitar 5]、[HALion 6]は初期のものを持っていたけど、かなりの進化だねぇ。
とりあえず、「オルフェの唄」メロディはウインドシンセでオーデオ録音、アドリブパート思いつたメロを
打ち込み、バックサウンドは殆どソフト音源で制作。
まだ修正するかも、、、もう耳がバカになりましたね。